この前までとっても暑かったのに急に寒くなったりと気温の変化が激しいこの頃ぺん
いきなり寒くなると予想してなくて薄着で出かけちゃって風邪をひいちゃうかもぺん
そんなときにはやっぱり風邪をひかないように普段から予防を心掛けたいぺん!
すみっコぐらしのマスクなどのグッズを使って心を温かく保っちゃうぺん!
マスクなどの2022年10月発売のすみっコぐらしの衛生用品ぺん
商品 | 品番 | 発売日 |
---|---|---|
すみっコぐらし ボックス入マスク | KG06201 KG06202 | 10月27日 |
すみっコぐらし 不織布マスク | KG06001 KG06002 | 10月20日 |
すみっコぐらし マスクケース | KG06302 | 10月20日 |
すみっコぐらし マスクディスペンサー | KG06502 | 10月20日 |
すみっコぐらし ウェットティッシュケース | KG06402 | 10月20日 |
すみっコぐらし お薬手帳ケース | CA30402 | 10月20日 |
すみっコぐらし ボックス入マスク
KG06201
KG06202
よく発売されているボックス入マスクはとってもいろいろなデザインがある子ども用マスクぺん
約9cm×14.5cmなので子ども用と言いながら縦のサイズは割と一般的なサイズに近いぺん
30枚入っているので毎日1枚ずつ使っても1か月持つし2人なら半月、3人なら10日間ぺん
なおデザインは箱だけ違うのではなくてマスク自体も違うから気分で変えられるぺん!
すみっコぐらし 不織布マスク
KG06001
KG06002
こちらの不織布マスクもサイズは同じ子ども用で10枚入りで箱がないのが先ほどと違う点ぺん
普段は布マスクなどを常用していて特別なときだけこのマスクを使いたい人におすすめぺん
デザイン的にはボックス入マスクとまったく同じようなので箱の必要性や枚数で選ぶといいぺん
箱がないからかこちらのほうが枚数が少ないのに割安となっているので価格的にもお得ぺん
すみっコぐらし マスクケース
KG06302
マスクとセットで利用したい10周年らしい全員集合デザインのマスクケースも発売されるぺん
お外でごはんを食べたりする機会が増えたりしているかもだからケースはあると便利ぺん
不織布でも布でもどちらでももちろん利用できて折りたたんでパチンと止められるぺん
ポケットは2つあるからお子さん2人分のマスクを1つで収納したりすることができるぺん!
すみっコぐらし マスクディスペンサー
KG06502
マスクは買った箱とか袋をそのまま置いておいてそこから毎日取り出して使っているぺん?
大人用も子ども用も置いておくとごちゃごちゃするしすっきり整理したいところではあるぺん?
子ども用は取り出しやすくしなきゃいけないしそんなときにマスクディスペンサーが便利ぺん!
玄関などに磁石でくっつけられて30枚マスクが入るから何週かに1回の補充で充分ぺん!
すみっコぐらし ウェットティッシュケース
KG06402
除菌のものも多く出ているから今やカバンに入れておきたい必需品のウェットティッシュぺん
おうちでもちょっとしたお掃除にも使えたりするから常用しているという人も多いぺん?
シールタイプのものが多くて開閉を繰り返すうちに粘着力が落ちて乾燥しちゃったりするぺん?
そんなときにはウェットティッシュケースにペタッと貼り付けておけばストレスなく使えるぺん!
すみっコぐらし お薬手帳ケース
CA30402
今やよっぽどお医者さんに行かないという人以外は使用するのが当たり前になったお薬手帳ぺん
いろんな病院に行ってその近くの薬局で毎回もらっていていっぱいあるという人もいるぺん?
お薬手帳ケースに使用するものを入れておけばどれを持って行けばいいかもわかりやすいぺん!
ちなみに品番が末尾2のものはすべて末尾1の商品がリラックマの同時発売商品になっているぺん