ゼルダにFFにピクミンやマリオなどゲームはそれほどでも知っている人がいるほどだと思うぺん
そんな名だたるゲームを抑えて1位になっているゲームがあると聞いたらビックリしちゃうぺん?
しかもそのゲームをまったく知らなかったらどんなゲームが調べてやってみたいと思うはずぺん!
そんな気持ちになったので『超探偵事件簿 レインコード』について調べてみたぺん!
今一番売れているゲームは何ぺん?
Amazon ゲームの売れ筋ランキング
順位 | 商品 |
---|---|
#1 | 超探偵事件簿 レインコード |
#2 | ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム |
#3 | FINAL FANTASY XVI |
#4 | Nintendo Switch Proコントローラー |
#5 | Pikmin 4 |
#6 | スーパーマリオRPG |
上の表は本日Amazonでゲームの売れ筋ランキングを見たときのランキングとなっているぺん
4位にコントローラーが入っているものの2位と3位はどちらも爆発的に売れているゲームで
5位と6位はこれから発売される予定の期待のゲームとなっていて納得のランクインぺん
それらのゲームソフトを抑えて1位となっているゲームがあったのでこれをピックアップぺん!
『超探偵事件簿 レインコード』とはぺん?
超探偵事件簿 レインコード
ローグライクやアドベンチャーなど数々のゲームを手掛けたスパイク・チュンソフトのゲームぺん
昨日発売されたところの最新作ということでここまででランクインに必要な条件は満たしたぺん
ちなみに同日発売の『ゴースト トリック』は新着ランキングでこそ5位と健闘しているものの
売れ筋ランキングでは21位と大きく水をあけられる結果になっていることがよくわかるぺん
『超探偵事件簿 レインコード』はどんなゲームぺん?
ゲームシステムまで知るにはこちらのゲーム紹介トレーラーを観たほうがいいと思うぺん
超探偵ということで事件を調査したり特殊能力を持った探偵が出たりという内容になっているぺん
さらに謎迷宮というシステムがあり謎に答えながら迷宮を進むことで事件が解決に向かうぺん
ここまではあくまでアドベンチャーだけどそれを飽きさせないための工夫がされていると思うぺん
『超探偵事件簿 レインコード』のジャンルはぺん?
アドベンチャーではなくなんとダークファンタジー推理アクションとアクションゲームぺん!
アクション要素は謎迷宮で発生する推理デスマッチで矛盾を見つけて解刀で叩き斬るぺん
これは『逆転裁判』シリーズにも似た要素だけどアクションになっているのは驚きぺん
これは今までのアクションゲームにはなかった要素でこの部分が一番の特徴だと思うぺん!
これほどまでに売れている理由はぺん?
それは本作のスタッフ陣が『ダンガンロンパ』シリーズを手掛けていることも理由と思うぺん
2010年にPSPで1作目が発売されアニメにもなるなど大人気のゲームシリーズとなっているぺん
本作も同様に推理アドベンチャーでありながらアクション要素が含まれるという共通点があるぺん
『レインコード』を遊んでみておもしろかった人はこちらもプレイしてみるのがいいと思うぺん!
ダンガンロンパ トリロジーパック
+ ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿
『超探偵事件簿 レインコード』はゲーム以外も出るぺん?
超探偵事件簿 レインコード オレ様ちゃんはお嫁さん!?
超探偵事件簿 レインコード 1
超探偵事件簿 レインコード ユーマを待ちながら
8月19日には小説版で8月25日にはマンガ版さらに8月30日には前日譚が立て続けに発売予定ぺん
これだけのメディア展開がこの時点で予定されているということはかなりの期待作のようぺん
『ダンガンロンパ』は旧スパイクが開発だけど旧チュンソフトも開発会社として有名ぺん!
『かまいたちの夜』やドラクエ1にも関わっているしこの観点からも期待できちゃうぺん!
スパイク・チュンソフトのほかのゲームはぺん?
なつもん! 20世紀の夏休み
まったく毛色の違うゲームだけど7月28日に夏休みがテーマの『なつもん!』が発売予定ぺん
これは『ぼくのなつやすみ』シリーズを製作したミレニアムキッチンが関わっているぺん
オープンワールドでシームレスと最新のゲームシステムに懐かしい部分もたくさんあるぺん
ぜひぼくなつファンはもちろん夏休みにゲームの中でもまた違う夏休みを体験してみてぺん!