ボードゲームはどんどん発売されるけど種類も豊富でどれがおもしろいか判断が難しいぺん
そんなときにやっぱり参考になるのは賞でボードゲームの賞は日本のも海外のも存在するぺん
いつ発表されているか知る機会は少ないかもだけど気になったときに調べてみるのがいいぺん!
そんな日本ボードゲーム大賞にも選ばれたやったらハマっちゃう『宝石の煌き』をご紹介ぺん!
日本ボードゲーム大賞とはぺん?
世界のボードゲームを広める会のゆうもあが毎年発表していて現在では2つの賞と部門があるぺん
ゆうもあのスタッフが決めるゆうもあ賞と一般の方々の投票によって決める投票部門の2つぺん
2023年度分は4月に発表されていて対象期間はどちらの賞も2022年10月から翌9月までのようぺん
毎年新しいボードゲームから選ばれるし知らないものがほとんどなのでチェックしてみてぺん!
『宝石の煌き』とはぺん?
宝石の煌き
フランスのボードゲームで原題は素晴らしさと訳されることが多い『Splendor』となっているぺん
ボードゲームに分類されているけど発展カードと宝石トークンを使ってプレイするゲームぺん
宝石商となって宝石トークンを集めて発展カードを購入するという流れで威信ポイントを競うぺん
2014年の投票部門の大賞に選出されていて得票率は33.5%と3人に1人の人が投票したぺん!
詳しいルールはぺん?
2人から4人までプレイ可能でダイスがなくランダム性はカードやタイルのみで比較的少ないぺん
宝石トークンは全部で5色とオールマイティーに当たる黄金の6種類がありまずこれを集めるぺん
自分のターンに3色を1枚ずつか1色を2枚取得でき発展カードを予約すると黄金が1枚もらえるぺん
各色7枚しかなく4枚以上ないと2枚取得はできないなどのルールもあり人数で枚数も変わるぺん
各発展カードには獲得に必要なトークンの枚数が書かれておりレベルが3段階に分かれているぺん
高レベルほど獲得に必要なトークンの枚数が多いけどその分得られる威信ポイントも多いぺん
この威信ポイントは1枚につき0から5まで割り振られていて15ポイントに達するのが目的ぺん
低レベルをちまちま集めるか一気に高レベルを狙うかというところで戦略性が重要ぺん!
このゲームのおもしろいポイントはぺん?
発展カードを購入すると威信ポイントは別にすべてのカードにボーナスが1色分ついているぺん
このボーナスがあると同色の宝石トークンの代わりになるのでカードの購入が加速するぺん!
また貴族タイルに指定されている枚数のボーナスを獲得すると威信ポイントが3ポイント追加ぺん
ボーナスを考えて購入して少ないコストでカードを購入する戦略を練るのがおもしろいぺん!
『宝石の煌き』には拡張版もあるぺん?
宝石の煌き 都市
現在入手が困難になっているけど4つも遊び方を追加することができる拡張版も存在するぺん
都市タイルに東洋カードや城塞コマなどこれまでになかったものが一気に増えてくるぺん!
そのため遊び方は増えるけどルールも結構難しいので1つずつ覚えていくのがいいかもぺん
何回かやると戦略も固定されていくのでマンネリ打破という意味でも有効だと思うぺん!
2人用のもあるぺん?
宝石の煌き デュエル
そもそも2人でもプレイ可能だけどボードゲームなのに2人対戦に特化しているとか珍しいぺん
ベースは同じだけどトークンの取り方に大きく制約があるなど細かいルールが変更されたぺん
5色に真珠というトークンも追加されていたり相手のトークンを奪えたりと追加ルール多めぺん
2人でしかできないけど基本2人でプレイすることが多いならやってみるのもありかもぺん!