一時期はすごい本離れが話題になっていたけど最近は電子書籍やAudibleなどいろいろ増えたぺん
これによってむしろ昔よりも読む機会が増えた人もいると思うし移動中にはうってつけぺん!
読みたい本に電子書籍版がないとガッカリするかもだけどたまには紙書籍版を読むのもいいぺん
イラストを描いたりクイズを出しあったりしたいペンギンの書籍まとめ2024年12月号ぺん!
2024年10月以降発売のペンギンの書籍はぺん?
書名 | 著者 | 出版社 |
---|---|---|
はらぺこのライオン | ルーシー・ルース・カミンズ 作・絵 石津ちひろ 訳 | 徳間書店 |
BIRDSTORYの かわいいとりの描きかた帖 | BIRDSTORY 著 | 日東書院本社 |
しぜんにタッチ!シリーズ こおりのせかい なんきょくへいこう | 写真 朝日新聞フォトアーカイブほか 監修 国立極地研究所 | ひさかた チャイルド |
ペンギン検定 基本問題集2025 | 上田一生 著 | 本の研究社 |
まんペン(1) | 著 トミムラ コタ | 講談社 |
はらぺこのライオン
タイトルの通り主人公はライオンなんだけどペンギンも出てくる絵本で珍しい組み合わせぺん
作品紹介でもライオンの次に名前が書かれているのがペンギンでかなりメインのポジションぺん?
と思ったらまわりの動物たちがいなくなっていくお話でもしかしてペンギンが食べられるぺん?
アガサ・クリスティを彷彿させる絵本だけど大どんでん返しがあるのでぜひ読んでみてぺん!
BIRDSTORYの かわいいとりの描きかた帖
最近この手の書籍が多いけどイラストレーターのBIRDSTORYさんによる鳥類の描き方の本ぺん
メインはインコやスズメなどの小さい鳥だけどコウテイペンギンなど人気の鳥も網羅ぺん!
一方かわいい系ということでタカやワシなどのかっこいい系はいないしちょっと偏り気味ぺん
一度描いた線を消して描くなどなるほどと思われるポイントも満載でこれで絵がうまくなるぺん!
しぜんにタッチ!シリーズ こおりのせかい なんきょくへいこう
これまでにたくさん出版されている写真絵本の人気シリーズについに南極が登場しているぺん
南極には日本の基地もあって交替制で常時人が滞在していていろいろな観測を行っているぺん
ペンギンがいるイメージも強いけど18種類中コウテイペンギンとアデリーペンギンの2種類ぺん
監修している極地研はよくペンギンの研究もしているので写真もよくSNSに投稿しているぺん!
ペンギン検定 基本問題集2025
一見するとペンギンにも検定があるのかと思えるタイトルだけど実は全300問のクイズ集ぺん
発売遅延というトラブルがありつつも無事発売されたけど販売されているのはAmazonのみぺん
ちなみに難易度はかなり高く初級の第1問からコウテイとオウサマを見分ける必要があるぺん!
将来的には本当にペンギン検定を開催したいらしいのでそれまでに勉強しておかないとぺん!
まんペン(1)
アニメ化もされた『ギャルと恐竜』作画担当によるペンギンがマンガを描くというマンガぺん
ペンギンという設定だけど普通にしゃべるし氷山の絵がうまいと思ったらトレースだったぺん
主人公のペンギンはあんまりペンギンぽくないけどリアルなペンギンが登場する回もあるぺん!
憎めないキャラで応援したくなっちゃうストーリーなので一緒にまんが界のてっぺん目指すぺん!